SSブログ
ひと言ニュース ブログトップ
前の5件 | -

鎧武とうふを食べてみた [ひと言ニュース]

ついに食べました。

話題の、あれ。

仮面ライダー鎧武(がいむ)とうふ・・・。
豆腐.png

相模屋 仮面ライダー鎧武とうふ

オレンジ味とバナナ味があり、基本、何もつけずに食べるらしいのでデザート感覚で買いました。
シールもついているし、子供もノリノリ!

・・・そう、食べるまでは・・・。

大人6人、子供7人の集まりの際に食べたのですが、結果は次のようになりました。


美味しい!・・・大人1人、子供1人

普通。・・・大人3人、子供2人

まずい(`A´)マズー!!ペッ!!・・・大人2人、子供2人

よくわからん・・・子供2人


ちなみに、「美味しい!」の大人1人は私です。
マズイ派から言わせると、「まだバナナの方がマシ」だそうです。

確かに、バナナの方がしっくり来る味かな~。
私は美味しかったけどな、どちらも・・・。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

鼻血出た [ひと言ニュース]

美味しんぼの鼻血描写の問題が話題でしたが、実は先日、私も鼻血が出ました。
いえ、福島には行っていないのですが。首都圏です。

で、何と私の知人の同じ日に鼻血を出しました。

2人とも数十年ぶりです。
本当に子供の時以来・・・。

何も思い当たるものがない。

関連があるとは思わないけど、やっぱり心配になっちゃいますよねー。
自分ならまだいいけど、子供とかだと特にねー。

ところで、鼻血を出す確率ってどのくらいなんだろう?

色々問題になっているので、鼻血出しても言いづらいですわー。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

もうすぐゴールデンウィークですね!出費がかさむ~ [ひと言ニュース]

最近ニュースを見ているとですね。

建設業界や介護業界では、人手が不足していると。

足りなくて足りなくて、大変だと。

だから、外国人労働者、移民受け入れを検討しよう・・・と。

そんな風に聞こえるのですが・・・。

そんな話を聞くと、

「あー、こいつら、賃金を上げるっつー発想はヒトカケラも無いわけだな」

て思うわけですよ。

移民云々に賛成か反対か以前に。


普通、需要と供給の問題で、欲しい派が提供派より多い場合、そのモノの価値は上がるわけです。

株だって、欲しい人が多けりゃ株価が上がる。
レア物だって、欲しい人が多けりゃ価格が上がる。

でも、人が足りないから人材を欲しいというのが多いのに、人件費はあがらんのですね。。。
不思議です。

一部では上がっているのかもしれません。
確かに、最近のニュースで、飲食店では人材獲得競争が発生していて、都心では軒並み時給が上がっているという・・・。

しかし、あまり広くこの勢いが波及しているようには思えないんですよね。
実感ですが・・・。

なんなんですかね。

何が言いたいか。
つまり、次の2つのことです。

(1)出費のかさむGWを前にしての収入の足りなさに絶望しか感じない
(2)そろそろ夏のボーナスの時期を前にして、政治家の語る景気と自身の状況の差に絶望どころか脱帽
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

子消し!?知らなかった「こけし」の由来は? [ひと言ニュース]

てるてる坊主って、雨ざらしで屋外に放置されるし、雨がやまなかったら首をちょん切られるし、そもそもどう見ても首吊りのような風体だし、何だか日本の風習として怖いな、という事を以前書きました。
・てるてる坊主のリスク・・・本当は怖い●●な話!?

で、日本の昔からの風習って、何だか怖そうなものが多いですよね。

神楽の面とか・・・。
ひな祭りとか節句などの日本人形とか・・・。

で、コケシってあるじゃないですか。

あれも、ちょっと見とても可愛いんですが、じっくり見てみると、不気味に見えないこともない。

コケシは東北地方で土産物としてよく売られている木の人形ですが、木製で、頭と円柱の胴体のみのシンプルなカタチです。

で、このコケシって、なんで「こけし」と呼ばれるのか・・・。
ご存知ですか?

実はコケシというのは「子消し」や「子化身」から来ていて、口減らしや堕胎によって亡くなってしまった子どもの供養のための人形だった・・・

と言うまことしやかな噂があったのですが、これはもちろん嘘・・・というか、根拠がないと言われています。

この子消し説はとある子守唄研究者が提唱したのですが、これを裏付ける文献もなく、この子守唄研究者自身も民俗学的な知識があるわけでもなかったらしいのです。

じゃあ、なぜ「こけし」って読むんだ、どういう由来なんだ、との質問には、ウィキペその他によると、
「木を削って作る→木削子」
「芥子の実に似た顔だから→小芥子」
などなどがあるようです。

また、そもそも「こけし」という名称は一部地域のものであり、各地域によって「こげす」「きぼっこ」「でく」など色々と呼ばれていたらしい。


まぁ、実際のところはわかりませんが。

日本の風習って不思議で、ちょっと怖そうで、何だか面白いですよね。


知れば恐ろしい日本人の風習

知れば恐ろしい日本人の風習

  • 作者: 千葉 公慈
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2012/11/23
  • メディア: 単行本



こけし てづくり手帖 (レディブティックシリーズno.3722)

こけし てづくり手帖 (レディブティックシリーズno.3722)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ブティック社
  • 発売日: 2014/02/04
  • メディア: ムック



kokeshi book―伝統こけしのデザイン

kokeshi book―伝統こけしのデザイン

  • 作者: cochae
  • 出版社/メーカー: 青幻舎
  • 発売日: 2010/04/10
  • メディア: ペーパーバック



タグ:こけし
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

はなかっぱの新エンディングテーマ曲に気になる秘密が・・・!? [ひと言ニュース]

世間では小保方さんとかバイキングの低視聴率とか色々話題になっているようですが、最近の私の頭の中は、ほぼこのフレーズが占めています。

「はみがき わくわく きゅっきゅっきゅー」
「ぐんぐん 伸びたね はっはっはー」


わかる人にはわかるだろうけど、知らない人にはどうでもいい話題ですが・・・。

はなかっぱの新エンディングソングです。
新エンディングテーマ(はなかっぱ)
新エンディングテーマは はなかっぱとがりぞーが歌う「しゅわぴか☆はみがき」です。

映画はなかっぱ 花さけ! パッカ~ん♪ 蝶の国の大冒険 [DVD]


もーこれが頭の中を流れまくってて・・・。

何というか、あのはなかっぱのバカっぽい歌い方・・・。

きゅっきゅっきゅー!って・・・。

ところで、ですね。
この歌の歌詞を探そうと検索していて、下のサイトを見つけたんですけど、ちょっと驚きの真実が・・・。
がりぞーの秘密。
この歌はがりぞーのための歌だった!?
え、がりぞーって、蚊じゃあ???

真相はこちら。
http://entamegeinou2013.com/2090.html

う~ん、気になる。

はなかっぱ ~僕、はなかっぱ~ [DVD]

はなかっぱ ~僕、はなかっぱ~ [DVD]

  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • メディア: DVD



はなかっぱスペシャル ぼくらの大冒険 [DVD]

はなかっぱスペシャル ぼくらの大冒険 [DVD]

  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • メディア: DVD



はなかっぱ けっさくせん にこにこ パッカ~ん! [DVD]

はなかっぱ けっさくせん にこにこ パッカ~ん! [DVD]

  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • メディア: DVD



タグ:はなかっぱ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
前の5件 | - ひと言ニュース ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。