SSブログ
子どもリスク(病気、防犯、防災、他) ブログトップ
前の5件 | -

5月の胃腸炎・・・。 [子どもリスク(病気、防犯、防災、他)]

いや~、まいりました。
この1週間くらい、家族そろって感染性胃腸炎に苦しめられました。
しかもゴールデンウィーク後半から。せっかくの休みなのにっ!!!

不幸中の幸いなのは、比較的弱い(?)胃腸炎だったこと。

子供が何人もいる我が家ですが、まず1人が夕食後に吐く→カーペットが被害。
吐き気は夜中ずっと続き、一晩で7~8回は置きましたね。
神経を研ぎ澄まして寝ているので、横に寝る子供のちょっとした異変(寝ぞうの変化)でパッと目が覚め、即座にオケを引き寄せて「げー」。

翌日は嘔吐から下痢へと移行し、夜は少しは安心できるかな、でも隙は見せないぜと神経研ぎ澄まし寝ていたのですが、まさかの別の子が突然に「げー」→布団が被害。

結局のところ、子供たち全員が感染し、私たち親は(ウイルスが弱いのか)軽い腹痛と倦怠感と頭痛程度ですみました。

いや、このくらいですんでラッキーですよ。
家族全員がダウンして動けなくなるよりは全然。

おかげでゴールデンウィーク後半の予定は全てキャンセルになってしまったけど、ま、仕方ないよね。
数年前に子供が軽め(?)の肺炎にかかってしまい、軽めとはいえ腐っても肺炎。1ヶ月近くぐったりしてしまい、本当に心配した経験があるので。それに比べれば。

私自身、今だに頭痛の尾を引きずっていますが、健康第一ですねぇ・・・。

子どもを病気にする親、健康にする親 (世界に満ちる毒から子どもを守れ)

子どもを病気にする親、健康にする親 (世界に満ちる毒から子どもを守れ)

  • 作者: 内海 聡
  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2014/04/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



医師も実践している子供が丈夫になる食事

医師も実践している子供が丈夫になる食事

  • 作者: 櫻本 美輪子
  • 出版社/メーカー: ワニブックス
  • 発売日: 2011/01/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



好き嫌いをなくす幼児食―心に栄養、頭に栄養

好き嫌いをなくす幼児食―心に栄養、頭に栄養

  • 作者: 加藤 初枝
  • 出版社/メーカー: 女子栄養大学出版部
  • 発売日: 2002/12
  • メディア: 大型本



最新決定版 0~6才 赤ちゃんと子どもの病気とホームケア (暮らしの実用シリーズ Mama & Baby)

最新決定版 0~6才 赤ちゃんと子どもの病気とホームケア (暮らしの実用シリーズ Mama & Baby)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 学研パブリッシング
  • 発売日: 2013/09/17
  • メディア: 大型本



お母さんに伝えたい子どもの病気ホームケアガイド

お母さんに伝えたい子どもの病気ホームケアガイド

  • 作者: 日本外来小児科学会
  • 出版社/メーカー: 医歯薬出版
  • 発売日: 2013/02/01
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

やがて来る首都巨大地震から、身を守る方法。 [子どもリスク(病気、防犯、防災、他)]

わかっちゃいるけど、やめられない・・・
って、ありますよね?

それの最大活用形が、「都心で働くビジネスパーソン」って気がします。

あ、地震のことを言っています。
近いうちに必ず起こると言われている、首都直下型の大地震

都心にいたら大変なことになるーって分かっているのに、都心で働く人。
・・・私もなんですが・・・。

あの東日本大震災だって、震源地は東北だったのに、首都圏では帰宅困難やら天井の落下やら液状化やらで、てんやわんやだったんです。

もう、大雪がふるたびに「雪に弱い首都圏」なんて言われていますが、違いますよね?
雪だけじゃなく、災害全般に弱いんです。

首都圏は。


遠くで起こった地震でさえアレだったのに、この真下で巨大地震が起こった場合、どんだけ被害が大きくなるか。

困難になるのは、帰宅だけじゃないですよ。きっと。
帰宅困難になる状態でいられた人たちは、幸運な方なんじゃないですか?きっと。


あなたが今いる周囲を見てみましょう。

巨大地震の時は、電子レンジやらテレビやらが“飛ぶ”らしいですよ?
倒れそうな棚とかありませんか?
落下したら痛そうなモノとか、置いてありませんか?

帰宅マップとか、災害用持ち出し袋とか、非常食とか、命あってのものですよえ?


本当に、必ず来るとわかっていて都心で働いているんだから。
死んじゃうかもしれないのに。

被害推計で何万人の死者とかニュースで見かけるけど、ほとんどの人は、自分がそこに含まれるかもしれないなんて、本気で想像しませんよね?

私もなんですが・・・。


とにかく、都心での巨大地震の際、チョー怖いのは次のものです。
対策と併せて紹介します。

◆高層ビルの長周期地震動。長く、ゆっくり、大きく揺れるらしく、これが怖い。
 やっぱり、地震発生の際にいかに早く対応できるかが分かれ目じゃない?ってことで、高度な地震速報機。これはおすすめ。

UNIDEN 地震津波警報機 EWR200

UNIDEN 地震津波警報機 EWR200

  • 出版社/メーカー: Uniden
  • メディア: エレクトロニクス


電源なくても作動できるし、ラジオの機能もあるし。
人の多い場所(職場、リビング、寝室など)に設置がいいのでは?

◆火災・・・特に木造住宅密集地(下町かな?)。関東大震災でも火災で多くの人がなくなった。台東区(上野とか浅草とか)では、大正以前の住民台帳がないらしい。なぜなら、震災で焼けてしまったから・・・。

東京23区において建物倒壊・火災危険度・災害時活動困難度が記されているマップはこちら。
・地域危険マップ

◆火炎旋風・・・火災の最大級の形態。火の竜巻を思い浮かべればよい。実際、関東大震災では一部地域でこれが発生し、ある広場では数百人が一度に死んだらしい。

・再掲。地域危険nマップ

◆揺れによる家屋の倒壊、家具等の転倒・・・どうしようもないですよね。余裕があれば、家屋の耐震診断とか受けたいところです。

ですが、最低限、このくらいはやっておきたい。

家具転倒防止安定板 ふんばる君 90

家具転倒防止安定板 ふんばる君 90

  • 出版社/メーカー: ニトムズ
  • メディア: ホーム&キッチン



プロセブン 耐震マット(5cm×5cm)4枚入り P-N50L

プロセブン 耐震マット(5cm×5cm)4枚入り P-N50L

  • 出版社/メーカー: Pro-7
  • メディア: エレクトロニクス



◆津波・・・え?東京で津波??

これは過去の教訓が示しています。いかに早く逃げるか。
問題は、その場所が津波が起こりやすいかどうか。
それについては、こちらを参考に。

地名に隠された「東京津波」 (講談社プラスアルファ新書)

地名に隠された「東京津波」 (講談社プラスアルファ新書)

  • 作者: 谷川 彰英
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2012/01/20
  • メディア: 新書



一番心配なのは我が子なんですが、一緒に入れるのならまだいいです。
(一緒にいるときに守れるよう、上で紹介した地震速報は家庭でもおすすめ!)

ですが、子供は学校や幼稚園に行っているかもしれないし、あなたは仕事に行っているかもしれない。
子供を守るためにも、まずはあなたが無事でないといけないんです。

目の前で、子供が危ない目に合いそうなとき、駆け寄れないなんて嫌ですよね?
てことです。

決定版 巨大地震から子どもを守る50の方法

決定版 巨大地震から子どもを守る50の方法

  • 作者: 国崎信江
  • 出版社/メーカー: ブロンズ新社
  • 発売日: 2012/03/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



被災ママ812人が作った子連れ防災手帖

被災ママ812人が作った子連れ防災手帖

  • 作者: つながる.com
  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • 発売日: 2012/03/02
  • メディア: 単行本



今すぐできる!ママが子どもを地震から守るための本 (マミーズブック)

今すぐできる!ママが子どもを地震から守るための本 (マミーズブック)

  • 作者: ママが地震災害から子どもを守るプロジェクト
  • 出版社/メーカー: メイツ出版
  • 発売日: 2007/08
  • メディア: 単行本



タグ:地震
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

子供を狙った犯罪をいかに防ぐか?? [子どもリスク(病気、防犯、防災、他)]

確か、
犯罪は予測できる (新潮新書)

という本だったと思うのですが、犯罪者を獲物を狙うハンターに見立てて、ですね。
獲物を選ぶ時には、明るい場所で品定めをする。
コンビニとか、繁華街でターゲットを物色する。

だから、そういう場所も危険なんだよ、というような事が書いてあったような・・・(うろ覚えですみません)。

犯罪は予測できる (新潮新書)


事件、多いですよね。

子供を狙った事件。

誘拐に、誘拐未遂に、ともかく色々と多い。


子供を狙った事件はすべて許せないのは当たり前ですが、最近あったこの事件、おい!とひと言、言いたくなります。

・首にも傷、強い殺意か=金に困り無理心中図る?-高2女子刺殺・警視庁(時事)<東京都八王子市の自宅で神奈川県立高校2年の桜井晴香さん(17)=相模原市緑区=を刺殺したとして、交際相手の無職中田義雄容疑者(35)が殺人容疑で逮捕された事件で、(中略)中田容疑者は、逮捕後の調べに「金がなくなり、もう桜井さんと付き合えないと思った。彼女を殺して自分も死ぬつもりだった」などと供述。借金があったとも話しているといい、同署は桜井さんとの今後を悲観して無理心中を図った可能性もあるとみて調べる。>(記事はこちら

おい、その子は、お前のもんじゃないんだぞ!

と。

子供を持つ親なら尚更、そう思いますよね?思いませんか?

なに身勝手な理由で独占欲をだしているんだ、と。
お前の所有物じゃーないんだぞっと。
こっちからすりゃーお前の命とも等価じゃないんだぞっと。

すみません、怒りで感情がコントロールできなくなりました。

でも本当に許せないですよね。

無理心中とか、ストーカーとか、強殺とかイジメとか色々ありますが・・・。

無論、子供(というか、人)はすべて、誰の所有物でもありません。
親のものでもない。

つまり、その価値ははかり知れない。


世の中から犯罪者を一掃するのなんて不可能だってことはわかっている。
25人に1人は、私たちの価値観からはまったく理解できない“良心を持たない人”だっていう話もある。

だから、私たちに出来ることは、せめて防犯の意識を強くもって備えておくこと、くらいしかないのだと思います。

気をつけましょうね。

あ、ミスチルの歌に、こういう歌詞がありましたね。

“子供を被害者に 加害者にもせずに この街で暮らすため まず何をすべきだろう?”

あ、加害者になる可能性もあるっていう・・・。


良心をもたない人たち (草思社文庫)


シフクノオト


わが家を守る!防犯・防災徹底ガイド (生活実用シリーズ 住まい自分流DIY入門)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ノロウイルスの季節がやってきた! [子どもリスク(病気、防犯、防災、他)]

ノロウイルスが流行り始めたそうです。

そう、毎年このくらいの季節になると、感染性胃腸炎が出始めますよね。
小さいお子さんのいる家庭なら、まさに臨戦態勢に入ると思います。

まったく、どっからどうなってか、必ず流行る。
家族が、とくに子どもが感染したら本当に大変です。

まずは基本中の基本。
手洗い!

が、子どもってーのは、まったく思い通りにならず、必ず色々なものに手を出し、触り、手洗いを忘れます。

まあ小さな子供がきっちりと手を洗い、変なものなんて絶対触らないというのは、それはそれで可愛いですが、もとより期待する方が間違っているのかもしれません。

親ができることと言ったら、(汚いモノを触ったり、帰宅したときに)気がついたときには手を洗わせること。
栄養をつけて、夜などはちゃんと寝かせて体力をつけること。
自分自身が感染源とならないように気をつけること。

そして、同時並行してインフルエンザとかもやってくるわけですから、手洗い&体調管理は自然と身につけたいところですね。




シチズン 耳式体温計CITIZEN CTD505

シチズン 耳式体温計CITIZEN CTD505

  • 出版社/メーカー: シチズン・システムズ株式会社
  • メディア:






シングルハーブティー ワイルドストロベリー(野イチゴ)  胃腸の炎症や感染症に…

シングルハーブティー ワイルドストロベリー(野イチゴ)  胃腸の炎症や感染症に…

  • 出版社/メーカー: 有限会社ブルームーン
  • メディア: その他



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

キャンプや虫取りは要注意!マダニ感染の脅威 [子どもリスク(病気、防犯、防災、他)]

夏休みはキャンプに虫取りに、子ども達が山や草むらに入る機会が増えると思います。
このブログでも、もう何度も取り上げていますが・・・。

今年の夏は、草むらに要注意です。

そう、マダニです。
ダニの一種で割と大きめ、ゴマ粒よりやや大きいくらいかもしれません。
このマダニを介して感染する感染症が、非常に致死率が高い。

どうやら数年前から少しずつ日本で広がり始めていたようで、今年に入り、各所で感染例があったことが公に明らかになりました。

現在見られているのは主に西日本。東日本ではまだ見られていません。
ですが、マダニ自体は青森以南に広く生息していますし、山林だけでなく草むらなどに生息している可能性もあります。

マダニに噛まれたからといって、そのマダニが感染症のウイルスを保有しているかどうかは別なので、即感染ということにはなりません。

ですが、こういった感染が確認されている時期だけに、できるだけ注意を意識していきたいところです。

・重症熱性血小板減少症候群(SFTS)に関するQ&A(厚生労働省)

山や草むらに入るときは、長袖・長ズボン、肌の露出を控えるようにしましょう。

身近な危険から子どもを守る本―子どもの安全・安心ノート

身近な危険から子どもを守る本―子どもの安全・安心ノート

  • 作者: 横矢 真理
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2004/07
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
前の5件 | - 子どもリスク(病気、防犯、防災、他) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。